ドメインパワー0.0の初心者ブロガーでも検索流入を作る方法

検索
ブログ初心者

めちゃんこ頑張って記事書いてるのに、全然読まれない…誰か読んで(切実

 WordPressでブログを書いてると、最初の1~3ケ月くらいの間はtwitter等のSNSからの流入がほとんどだと思います。

 私は自分から絡みに行くのが苦手な方なのですが、優しいフォロワー様のおかげでちょっとずつフォロワー数も伸び、twitter上でお話出来る関係が少しずつ築けてきています。

 いや、どこから来てくれても嬉しいのだけど、こんなに書いてるのに、ここまで検索流入って無いものなの…?という方に向けた記事になります。

ドメインパワー0.0ですが??

ドメインパワー?最新データですが何か??

 ドメインパワーとは、あくまで競合と似たりよったりの場合に参照されるもので、初めからサイト同士でドメインパワー合戦を行っている訳ではないと考えられます。実際、ドメインパワーがゼロでもgoogle検索の1ページ目に表示させる事は出来ました。

 被リンクに関してですが、HTML名刺やペライチで多少なり自演してみたのですが全然ドメインパワーが上がらないので諦めて記事をいっぱい書く方向にシフトしました。

特定の検索クエリの検索結果で3位を取れました。

当ブログの読者比率(全期間)

内緒のデータ

あまり詳しく書くと怒られちゃうのでギリギリセーフ説ある部分を切り取りますが、(見る人が見ればわかりますよね)

青:google
緑:yahoo
赤:bing
黄:twitter

です。また、表示しきれてない部分にちょっとマイナーな検索エンジン(ドコモやau独自の検索エンジンなど)が含まれますので、おおよそ90%程度はオーガニックサーチ(自然検索)からの流入となっています。bing仕事しすぎと思いましたか?
bingには競合サイトが少ないので放っておいてもわりと検索上位に表示されます。

bing検索

twitter運用の弊害

 twitterって楽しいですよね。変な時間に呟いても、誰かしら起きてたりして、いいね!もらえたりとかリプで会話出来るんですよ?楽しくない訳がありません。

 ですが、twitterに夢中になりすぎると、ブロガーにとっては弊害が…

 twitterが楽しすぎて記事書けない!という状態に陥る事があります。そんな時は、通知をオフにして、タスクや仕事が落ち着いてから情報を取りに行く事にしましょう。記事が書けたらtwitter開いていいなど、何かしら自分で枷やルールを作る事も必要かなぁなどと最近思います。

 もちろん、twitterを伸ばす事でブログも伸びるのでメリットの方が大きいです。そのあたりはバランス感覚の問題です。自分が心地よいと感じるスピードで成長して行きましょう。

無料のキーワード選定ツールを使う

 私のオススメは、ラッコキーワードとOMUSUBI、GoogleChrome拡張機能の合わせ技です。

OMUSUBIは、記事を書きたいキーワードに対して、キーワードマップを作製してくれます。

OMUSUBIによるキーワードマップ

 上の図は、『おむすび』という単語に関連するキーワードマップですが、『イラスト』が黄色い(検索回数が多い)ですね。おむすびのイラストを描きたかったり、画像が欲しかったりする人が多い事がわかります。

また、GoogleChromeの拡張機能の一つであるExtract People also search phrases in Googleという機能を使うと、実際にユーザーがどのような検索キーワードでそのサイトに行きついているか確認する事が出来ますのでオススメです。

ラッコキーワードは有料級の無料ツール

 このラッコキーワードですが、めちゃくちゃ便利な無料ツールです。例えば、ドメインパワーで検索すると、下のようにサジェストキーワード一覧が表示されます。

みなさん悩みの種は一緒のようですね…

 このサジェストキーワードを基に、記事を書いていきます。
 ラッコキーワードは、登録せずとも別に利用出来ますが、1日20キーワードまでの制限が付きます。メールアドレスだけで簡単なので、ラッコIDは登録しておくと良いでしょう。特にお金はかかりません。

キーワードを記事にねじ込む

 ねじ込むと言うと少し強引な感じがしますが、ラッコキーワードOMUSUBIを使って判明した、検索クエリ候補を記事にねじ込みます(笑)

 オススメは、タイトルやH2見出しにキーワードを散りばめる方法です。あくまでキーワード選定を行った前提で言いますが、よほど中身の無い記事を書かない限りは数日後に検索クエリが何個か上がってきます。

 実際にメモ帳や裏紙などに書き出して、共通項を探すのも大切だったりします。

日常とリンクさせる

 ヒントになるかはわかりませんが、当ブログの中でそこそこ検索流入がある記事をこっそりお伝えします。

georgia


 バルミューダの記事は我ながらホントしょうもない内容だと思います。ジャラーンが消したかったんです。(レンジで温め終わった後チーン!じゃなくてギターの音でジャラ~ンですよ?見方によればオシャレですが、私には少々やかましかったです。

 ですがこんなしょうもない記事が、検索結果の1ページ目に表示されたりします。ですので個人的には、モチベーション維持の為に、しょうもない事でもじゃんじゃん記事にしてしまった方が良いと思います。また、アウトプットを繰り返す事により得られるものもあります。

 他にも多少ありますが、50位~それ以降の記事は放置気味です。

 あとは記事を書くタイミングも結構関係してきます。例えば、エヴァの記事は新着情報である特報3がyoutubeに公開されたのが10月16日でしたが、記事を上げたのは2日後で、スタートダッシュにちょっと出遅れてしまった感はあります。世の中に新しいキーワードが生れた時の瞬発力も大切です。

 ジョージアの記事は、実際に存在するキャンペーンで当たった事により書き始めた記事です。そこそこの検索流入を生んでいます。

 これら上記の事から、『実際に体験した事』や『興味がある事』に関しては『質の高い記事』が書ける事がわかります。人は皆、生きている限り無意識に体験しています。なので記事が書けないなんてことは無いハズです。あなたが困ったことを書けばいいだけですので。

 特化ブログだけだとそれは当てはまらないので難しい所ですが、特化ブログは関連する細やかな問題でも記事に出来ます。
 例えば一つのWordPressテーマの一機能に関して困りごとや悩みを解決する記事を書く!等で良いです。細かい問題を解決していく事で、『このブログ読んでると色々わかるし解決する!』というファン層の醸成に繋げていきたいですね。

記事をリライトする

 実際に記事をアップした後、グーグルアナリティクスやサーチコンソールでチェックすると、本来意図していたものとは違う、ちょっとズレた検索クエリが発生している事がほとんどです。そこから、不自然にならないレベルで記事に修正を加えてリライトします。

 検索順位は、サーチコンソールである程度の部分はわかります。表示されているクエリを実際に検索すれば、リアルタイムの順位はわかります。無料で行けるところまでは行こうと思いますが、そろそろ有料のツールを導入しても良いかなと思っています。

全てのウェブマスター必携。検索順位チェックツールGRC

 
 このGRC、アフィリエイトやアドセンスで結果出してるブロガーは99%くらいの確率で使っているんですよね。
 庶民なので、ちょっと躊躇してますが投資の観点で言えば回収出来れば全然+で運用出来るハズなんですよねぇ…投資に回す金もないので投資出来てませんけど(笑)多少の貯金しかない。

2件のコメント

masakiさん、こちらこそコメントありがとうございます!

そうなんですよ、おむすびで一旦キーワードを可視化した後に
記事を書き始めると、全体の構造も組み立てやすいのでオススメです。

masaki へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です