お疲れ様です。早いものでもう10月が終わろうとしています。
先月初頭からWordPressブログを開設し、細々と続けています。
やれば意外となんとかなるものです。継続は力なり。
実際のPV数や収益に関してお伝えしようと思います。
PV数に関するデータ
新規記事数 | 月間PV数 | 直帰率 | 新規ユーザー |
12(13) | 約530 | 約64% | 約205 |
こんなにも閲覧して頂きありがとうございますという気持ちと、直帰率が上がってきたなぁどうしようという感じです。新規記事数が(13)なのは、10月は13件(このページ含む)記事をアップし、1記事削除したからです。国勢調査の短い記事を書きましたが、書いたのが回答締め切り直前過ぎた為か箸にも棒にも掛からない様子だった為消しました。
ちなみに先月はこんな感じでした。
↓↓
WordPress初心者が1か月目にするべき事、実際にした事まとめ
直帰率上昇の理由は、検索によるアクセスが特定の記事に集中(このブログの中では!)した事によるんじゃないかと思います。9月は49%くらいだったのに…
リライトしまくったら検索順位1桁
一応、アクセスが集中したといっていいのか不明ですが、人気記事に関しての情報を載せたいと思います。他のブロガーさんにとってはプチプチプチバズくらいかと思われます(バズの定義よ…)が、陸の孤島感あるブログを運営している者としてはとても嬉しかったです。残念ながらアクセス1桁の記事も沢山あります。
当ブログの人気(??)記事はこちらになります。
↓↓
GEORGIA 運試し缶当たり確率予想と引き換え方法
検索流入って狙ってはまだ取れないですね、今の私の戦闘力では…
偶然の検索からのアクセスがあるのを良い事に、ちょこちょこリライトを繰り返しておりました。
タイトルの変更、画像の調整、記事内にこっそり忍ばせる検索クエリ…
そうこうしていたら、地味に伸びてきました!

分母が小さすぎて当てに出来たものじゃないのかもしれませんが、なるほど、ブログってこうして少なからずユーザーの調べもの欲を満たしたり問題や悩みを解決してくんだなぁーと、小さな実感というか手ごたえを感じられたのは大きな収穫です。地味に嬉しい。
そして雑記カテゴリにこの記事しかなく、気になる事を解決したら離れていく読者様…
書こうと思った事を書こうと思った時に書いているので、もっとカテゴリ毎に記事を充実させないといけないなぁと思っています。
ジョージアのキャンペーン記事はそのうち消費期限が来て読まれない記事になってしまうので、またすがれる記事を書けたらなと。
収益
これはホントの事言っちゃいますね。
アドセンス:66円
アフィリエイト:1,666円
偶然にも、下二桁がどちらも66円です。ラッキーでもなんでもありません。漂う小当たり感…!!
アフィリエイトに関しては、セルフバック1,665円、クリック報酬1円です。実力感はありませんね…
アドセンスに関しては、初収益出た時1回で44円だったんですが、2,3日に1回クリックされるも単価が落ちています。ペタペタし過ぎたのでしょうか?
11月には、純粋な3桁ブロガーになりたい。今はなんちゃって4桁ブロガーです。
【困った事】インデックス登録されない
そうなんです。ここ1週間くらい、インデックス登録されません。URLはインデックス登録可能だけど、モバイルフレンドリーじゃありません的なエラーが解消出来ずにいました。googleさんは、2020年10月31日現在、インデックス登録のリクエストも送信出来ない状態です。
そんなこんなでちょっとモチベーションが落ちかけていたのですが、該当記事のアドセンスコードとアフィリンクを消したらなんとかなりそうです。
貼る位置やなんかは気をつけなきゃいけないみたいですね。
ただ、消したら消したで記事として微妙な感じになってしまいました。紹介記事なのに、リンクが無い!インデックス登録の問題がクリアになれば、改めてリライトしようと思います。
ブログ3か月目の目標
本業で200時間~240時間は働いている中、2,3日に1回くらいのペースで更新出来ているのは我ながら驚きです。
意外となんとかなるものだという事と、ブログは書いてて楽しいからあんまり疲れないです。これ本業にも活かせますね。つまり、仕事が楽しければあまり疲れない。いつの間にか仕事は終わっている。仕事楽しい!うりゃぁぁ!!!と狂人のように仕事に打ち込む事が出来ますね!(昇天
真面目に目標を立てると、10月度未達だったライティングの仕事の受注と、月間PV1000超え、とします。
感覚として、ブログのPV数はy=xのような伸び方じゃないのであと2か月くらいしたら案外状況が変わっているかもしれません。指数関数的ですよねきっと。そんな都合よく伸びないか…
コメントを残す